瓶具黒墨の映画はプログラムがオモシロイ!

ビング・クロスビー映画のプログラムを中心に関連グッズをアップしていきます

【プログラム】モロッコへの路

 昭和22年12月30日(火)公開

f:id:derbinglejp:20200308185201j:plain

アメリカ映画 M.P.E.A Weekly

 
印刷日:記載なし
発行日:記載なし
 
監 修:セントラル・モーション・ピクチュア・エクスチェンヂ(M・P・E・A)宣伝部
発行編集兼印刷者:ニツトク社
 
サイズ:B5 三つ折り 6ページ
定 価:表示なし
 
その他:MPEAマークあり
    渋谷キャピタル座のスタンプ
    仙花紙?(紙質悪い)手元にあるのはボロボロ
 
 
表紙は赤を基調としていますが、内面は黒一色
 

f:id:derbinglejp:20200308185049j:plain

 まずは、解説

同じニツトク社のチラシと一言一句違わず一緒

ただし、レイアウトの関係か組み替えてあります 

f:id:derbinglejp:20200308191047j:plain
f:id:derbinglejp:20190112145807j:plain

 続く梗概、今回も結末までキッチリ記載

つくづく読点のほぼない文章(こういう時代なのかな~)

 

その隣には「演技する人々」としてキャスト紹介

表記は大きい「イ」のビング・クロスビイ

特筆すべきは、当時の全公開作リスト

邦題(漢字も含めて)、会社名等正確そう

f:id:derbinglejp:20200308192021j:plain

ボッブ・ホープの箇所には、他のロード・ピクチュアとして

シンガポールへの路

ザンジバーへの路

ユートピアへの路

リオへの路

とあって、珍道中シリーズならぬ路シリーズで展開しそうな勢い

なぜか、最後は尻切れトンボ

 

右に戻ると、田村幸彦氏の鑑賞講座

ビングは、アメリカ人の理想の男性なのであると閉められています。

ボブ・ホープの方は、セリフが命の彼の芸では「我が国でアメリカほどの人気が沸くことは困難なのではあるまいか」と懸念されています。

が、予想は外れたようですね

また、洒落が斬新すぎるこういうタイプのアメリカ映画も楽しみ得るようなセンスを養って頂きたいと観客にハッパをかけてます。

 

撮影余談では

ラムーアの衣装が「ノッチイ・ノッチイ」と称するとあり、調べましたが不明です

「月影は君にふさわしい」を唄います

は、 MOONLIGHT BECOMES YOU ですね

素敵な邦題だ

 

最下段には、映画雑誌新年号の広告 4連発

スクリーン(若人の話の泉は先ず本誌から!が秀逸)20円

映画之友 20円

スタア

シネ・ロマンス

すごく需要があったんですね

 

裏面には、ヨドチョー先生の俳優指南

これは、ノリノリで書いてられるのかな

f:id:derbinglejp:20180615182146j:plain

左の耕一路クラブ

昼は良心的な(わざわざ言う?)コーヒーの店

夜は気軽に楽しめるパリースタイル(どんなん?)のキャバレー

と二つの顔を持つ?

 

下の広告で、虫下しが必要な衛生状態が垣間見えます

 

そして、最後のページはお決まりの広告ラッシュ 

f:id:derbinglejp:20200308185432j:plain

もう、いちいち調べませんが

左上から、入場税があった?

右端の、2階が同伴専用ときて4階が日本人専用

普通男女同伴かと思うけど、日本人ってわざわざ書いてるから

アメリカ兵同伴ってこと?

3段目真ん中の社交喫茶会とはなんぞや?

その左は、みつマメにギリシャ神まで出してきて

どれも誇大広告気味で

やっぱり、映画はプログラムがオモシロイ